第36回大阪府高等学校芸術文化祭 美術・工芸部門コンクール展
2016/2/9
平成28年1月26日(火)~1月31日(日)
大阪市立美術館にて第36回大阪府高等学校芸術文化祭
美術・工芸コンクール展が開催されました。
大阪の公立高校61校と私学高校22校の計83校が参加し、
合計1035点という出品数の中
本校は優秀賞2点・奨励賞4点・入選5点という結果になりました。
本校部員の「入選」以上の賞を受賞した作品です。
![]() |
美 デザイン部門 優秀賞 |
![]() |
生きる デザイン部門 優秀賞 |
![]() |
青い春 デザイン部門 奨励賞 |
![]() |
imagine デザイン部門 奨励賞 |
![]() |
探究心 デザイン部門 奨励賞 |
![]() |
歩く彫刻 デザイン部門 奨励賞 |
![]() |
繁栄 油絵 入選 |
![]() |
opening day デザイン部門 入選 |
![]() |
跳び出す デザイン部門 入選 |
![]() |
みんなの願い デザイン部門 入選 |
![]() |
森の音楽隊 デザイン部門 入選 |
受賞率は以下の通りです
部門 | 出品数 | 入選 (奨・優含む) | 奨励賞 | 優秀賞 | |||
入選数 | 入選率(%) | 賞数 | 入賞率(%) | 賞数 | 入賞率(%) | ||
絵画 | 427 | 156 | 36.5% | 25 | 5.9% | 10 | 2.3% |
版画 | 20 | 11 | 55.0% | 0 | 0.0% | 2 | 10.0% |
彫刻・立体 | 41 | 22 | 53.7% | 4 | 9.8% | 4 | 9.8% |
デザイン | 403 | 116 | 29.3% | 26 | 6.5% | 11 | 2.7% |
工芸 | 144 | 78 | 54.2% | 11 | 7.6% | 7 | 4.9% |
合計 | 1035 | 385 | 37.2% | 66 | 6.4% | 34 | 3.3% |
審査では特に「何を表現したいのかが伝わる作品であること」が重要なポイントになっていたように感じます。
美術のコンクールで順位を付けることはとても難しいです。このコンクールでも同様で、努力をした生徒の中でもごくわずかしか賞という形で評価することが出来ません。賞を受賞した生徒はその達成感やよろこびを自信につなげてさらに良い作品を作れるように、受賞しなかった生徒も感銘する作品を見つけ「もっと上手くなりたい!」「次こそは賞を受賞したい!」という向上心を持って制作に励んでほしいです。本校の部員もお互いに高め合いながら美術を楽しんでほしいです。
美術部顧問 弘正朋 森岡実里