総合トップ クラブ活動ブログ(高校) 大阪・関西万博テーマウィーク「平和構築と人権擁護」-アジェンダ2025に参加(R7.8.1)
クラブ活動ブログ
2025/08/02インターアクトクラブ

大阪・関西万博テーマウィーク「平和構築と人権擁護」-アジェンダ2025に参加(R7.8.1)

2025年8月1日、大阪・関西万博テーマウィーク「平和構築と人権擁護」において、本校を含む7校のインターアクトクラブが、探究テーマ発表・平和の提言作成のプログラムに参加しました。本校インターアクトクラブは、『世界の子ども兵士について』というテーマで、世界の紛争地域で兵士となり、幼い命が危険にさらされた子どもたちの現状について調査し、統計データや実例を交えながら、子ども兵士問題が遠い国の話ではなく、人権侵害という地球規模の問題であることを強く訴えました。

 

質疑応答では、外務省での勤務経験がある方をはじめとする来場者からの質問に対し、自身の言葉で真摯に回答。、問題に対する深い理解と、平和への願いが感じられるやり取りとなりました。

最後には、今回のテーマをまとめた「平和の提言」が作成され、プログラムは幕を閉じました。

 

大阪・関西万博という、世界中が注目する大舞台でプレゼンテーションを行ったことは、参加生徒にとって貴重な体験となりました。終了後にテレビ局に取材を受ける機会もありました。このような国際的な場で、自分たちの研究成果を発表し、多くの人々の前でメッセージを伝えた機会は、今後の人生において大きな自信と成長の糧となるはずです。生徒たちは、この経験を通じて、国際社会の一員としての自覚を深め、将来にわたって社会貢献への意欲を高めてくれるでしょう。

この様子はyoutubeで配信されております。4:06:31から本校のプレゼンテーションがご覧いただけます。

TOP