募集人数・出願資格
募集人数 | 約70名
|
---|---|
出願資格 |
令和5年3月小学校卒業見込みの者 |
前期A入試
入学試験 |
一般入試 / SR入試 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
願書受付期間 |
令和4年12月10日(土)9:00 ~ 令和5年1月13日(金) 16:00
|
||||||||||||
入学試験日 |
令和5年1月14日(土)
|
||||||||||||
合格発表日 |
令和5年1月15日(日)速達にて郵送 |
||||||||||||
入学手続日時 |
令和5年1月16日(月)14:00~16:00 |
||||||||||||
制服等採寸日 |
令和5年 1月28日(土)10:30~11:30 |
||||||||||||
当日の持ち物 |
入学志願書・受験票・上履き・筆記用具・腕時計 等 (昼食は不要です) |
前期B入試
入学試験 |
一般入試 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
願書受付期間 |
令和4年12月10日(土)9:00 ~ 令和5年1月14日(土) 12:00
|
||||||
入学試験日 |
令和5年1月15日(日)
|
||||||
合格発表日 |
令和5年1月16日(月)速達にて郵送 |
||||||
入学手続日時 |
令和5年1月17日(火)12:00~13:00 |
||||||
制服等採寸日 |
令和5年 1月28日(土)10:30~11:30 |
||||||
当日の持ち物 |
入学志願書・受験票・上履き・筆記用具・腕時計 等 (昼食は不要です) |
後期入試
入学試験 |
一般入試 |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|
願書受付期間 |
令和4年12月10日(土)9:00 ~ 令和5年1月18日(水) 16:00
|
|||||
入学試験日 |
令和5年1月19日(木)
|
|||||
合格発表日 |
令和5年1月20日(金)速達にて郵送 |
|||||
入学手続日時 |
令和5年1月23日(月)12:00~13:00 |
|||||
制服等採寸日 |
令和5年 1月28日(土)10:30~11:30 |
|||||
当日の持ち物 |
入学志願書・受験票・上履き・筆記用具・腕時計 等 (昼食は不要です) |
出願手続
【出願時に入金する経費】
(1)検定料 20,000円
複数回受験の場合、2回目以降の検定料 10,000円(一旦入納した検定料は出願取消しの場合でも返却いたしません)
(2)結果通知用封筒用郵送料 ※380円
(2回目以降も同額が必要です)※郵便料金の変動により、変更になる場合があります。
(3)インターネット出願
- 上記の願書受付期間は、土・日・祝も含め24時間出願することができます。
ただし、最終日はそれぞれの日程の受付時間までとなります。 - 下記を参照の上、検定料(20,000円、2回目以降は10,000円)と郵送料※(380円 複数回受験の場合は、各日程に必要)をお支払いください。お支払い完了後、受験票の印刷ができます。
試験当日に、入学志願書と受験票を切り離して押印の上、必ず持参してください。
※郵便料金の変動により、変更になる場合があります。
(4)窓口手続(本校に来校して、入学志願書・受験票を印刷していただく方)
- インターネットに接続できる環境をご用意いただくことが難しい方は、本校にご相談ください。
- 受付時間 平日 9:00~16:00 土曜 9:00~12:00(12/27(火)~1/5(木)及び日曜・祝日は除く)
- 本校のパソコン、プリンターをお使いいただき、インターネット出願と同様の出願ができます。
(パソコンの台数に限りがあるため入力に関しては順番待ちをしていただくことがあります。) - 支払い方法をコンビニかペイジー対応金融機関ATMで選択した場合、本校近くのコンビニ・金融機関の場所はお教えいたしますが、支払い後、入学志願書・受験票の印刷の時にも再び順番待ちしていただくこともありますので、あらかじめご了承ください。
入学試験
(1)一般入試
学力検査
- 前期A・B入試 2教科または3教科選択制
2教科型 国語・算数(各100点 各50分)
3教科型 国語・算数(各100点 各50分)理科または社会または英語(50点 30分)
- 後期入試
2教科 国語・算数(各100点 各50分)
判定方法
国語・算数の合計を1.25倍し250満点とする・・・(1)
国語・算数の合計に理科または社会または英語の得点を加え250点満点とする・・・(2)
(1)(2)を比較し、高得点の方を採用して合否の判定をします。
(2)SR(自己推薦型)入試(前期A入試のみ実施)
学力検査
国語・算数(各100点 各50分)
エントリーシート
英語、漢字、珠算、などの検定での資格、図面工作展、発明工夫展などでの表彰、囲碁将棋など課外活動の実績など、小学校の時に頑張った様々な活動歴や資格の取得などをエントリーシートに記入し、1月7日(土)までに本校窓口へ提出すること。(締切日必着で、郵送も可)
面接
受験生と保護者1名 約20分
判定方法
学力検査(国語・算数の合計を0.75倍し、150点満点とする)、面接とエントリーシート(100点)250点満点
※エントリーシートに記載されている資格については、採点時に考慮します。
★SR入試を志願する者は、プレテストを受験することが望ましい。
コース別教育内容・特色
S特進コース
- 6年後の大学進学を見据え、大学入試で求められる学力の習得を図るため、中学段階での基礎・基本事項の徹底に加えて、発展的内容を含めたカリキュラムで学習します。
- 高い実力を養成し、京都大・大阪大・神戸大等の難関国公立大学や難関私立大学への現役合格をめざします。
特進コース
- 6年後の大学進学を見据え、大学入試で求められる学力の習得を図るため、基礎・基本事項の習得を徹底し、高校での応用力養成の基礎作りを行い、難関大学への現役合格をめざします。
- 基本的に1・2年生時は、S特進コースと同じ学習内容です。
※3年生への進級時に成績等を考慮して、コースの再編を行います。
※高校進学時には「内部進学者学力検査」を実施し、高校の各コースに進学します。
インターネット出願の流れ
24時間OK!
コンビニ・ペイジーで
入学検定料が支払える!
PC・タブレットから
出願可能
システムがチェック
センターで安心
お支払方法について
- A
クレジットカードによるオンライン決済(事務手数料が必要です)
- B
コンビニでのお支払い(事務手数料が必要です)
- C
ペイジー対応金融機関ATMでのお支払い(事務手数料が必要です)
