総合トップ中学校コース紹介学びのロードマップ
学びのロードマップ

学びのロードマップ

金光八尾では、一人ひとりの持つ可能性を最大限に伸ばすコース制を導入。
中高6年間で、目標やニーズに合わせて段階的にコースを選択していくことで、希望する進路の実現をめざします。

探求学習
個別学習
中学1~3学年
S特進コース
S特進コースは、中学3年から発展的内容を取り入れて学習を進め、応用力の向上を目指します。
特進コース
特進コースは基礎・基本の徹底に努め、高校進学後の学力向上の基礎固めをします。
  • S特進・特進コースとも、中学1、2年においては基本的に同じ学習内容、学習進度で行います。
  • 3年生:進級時に学習成績を考慮して、コースを変更する場合があります。
探求学習

幅広く「興味分野」を探究し、様々なアプローチをすることから自分なりの探究スタイルが見えてくる!

個別学習

メンター(学習支援者)のアドバイスやそれぞれの学習計画を立てることで、自走力が身につきます!

高校1学年
S特進コース
特進コース
総合進学コース
美術コース
高校2~3学年
S特進コース
文系理系
特進コース
文系理系
総合進学コース
文系理系
美術コース
美術
  • 高校2年生で文/理/美を選択。
  • 2年進級時にコース変更可能!

コース別の合格実績

※金光八尾中学出身者を含む金光八尾高等学校卒業生の合格実績

S特進コース

京都大・大阪大・神戸大・京都府立医大(医・医)・奈良県立医大(医・医)・福井大(医・医)愛媛大(医・医)・北海道大・名古屋大・九州大・お茶の水女子大・奈良女子大・大阪教育大・三重大・広島大・大阪公立大・京都府立大・神戸市外大・慶應義塾大・早稲田大・上智大・関西大・関西学院大・同志社大・立命館大 等

特進コース

大阪公立大・大阪教育大・奈良教育大・金沢大・和歌山大・鳥取大・島根大・早稲田大・明治大・関西大・関西学院大・同志社大・立命館大・京都産業大・近畿大・甲南大・龍谷大 等

総合進学コース

東京大・大阪教育大・法政大・関西大・関西学院大・同志社大・立命館大・京都産業大・近畿大・甲南大・龍谷大・摂南大・追手門学院大・桃山学院大・同志社女子大 等

美術コース

筑波大・秋田公立美術大・長岡造形大・福井大・広島市立大・沖縄県立芸術大・武蔵野美術大・京都芸術大・大阪芸術大 等

TOP