S特進コース

S特進コース

大学進学を見通した学力を養成し、
京都大・大阪大等の難関国公立大学への進学をめざします。
発展的な内容を含めたカリキュラムで学習します。

コースのポイント

  • 各学年進級時に、S特進コース・特進コースに再編成します。

  • 併設高校への進学時に「内部進学者学力検査」を実施し、高校の各コースに進学します。

  • 高校2年進級時に国公立文系・理系に分かれ、その後は大学進学に向け、難関国公立大学(東京大・京都大・大阪大・神戸大・大阪公立大など)への現役合格をめざします。

学習の流れ

中学3年からは大学進学を見据えた

発展的な内容を含めたカリキュラム
で学習します。

学習の流れ
橋本 恵杜さん

voice在校生からの声

互いを尊重し、全員で高められる環境

クラスにはいつも明るく楽しげな雰囲気が漂っており、独りになっているということがほとんどありません。休憩時間には自主学習している生徒もいれば、もちろん楽しくお喋t友だちもいます。授業ではみんな集中して授業を受け、グループ学習の場面ではお互い積極的に議論をするため、僕も自分から進んで行動できるようになりました。また金光八尾では他のクラスや先輩との交流も盛んで、学年を超えた輪が広がっています。

2年A組橋本 恵杜さん

先生のメッセージ
尾𥔎 淳先生

高い目標を持って、勉強だけでなく行事にも積極的に

さまざまな地域から通う生徒がおり、多様な価値観を持つ生徒同士がサマースクールや体育祭、文化祭といった行事を通して団結し、相互理解を深めます。探究活動では、自身でテーマ・課題を設定し、計画を立て、自分自身で課題解決までのプロセスをプロデュースしていきます。学校生活の“楽しみ方”にこだわり、学力だけでなく、社会力についても身に付けていきます。

理科(2年A組担任)尾𥔎 淳先生

TOP