コースのポイント
-
確かな進学実績
ほぼ全員が国公立大学を受験するコースで、難関とされる国公立大学医学部医学科に現役合格をした生徒もいます。問題意識を持ち、自ら考える力を伸ばすことで、難関突破をめざします。高い目標を持つ仲間の存在も刺激に。
-
密度の高い学習
7限および8限までの日々の授業や季節講習もすべてが必修で、授業進度が速いのが特徴。2年生以降は文系・理系に分かれ、それぞれより高度な学習指導を行うことで、難易度の高い発展・応用問題に挑める学力を身につけます。
-
手厚いサポート
3年生の早い時期から、志望校の過去問を用いた実践的な学習に取り組みます。共通テスト以降は、志望校別のクラス編成で特別講習を行い、前期日程、中期日程、さらには卒業後の後期日程まで徹底してサポートします。
学習の流れ
S特進コース独自のカリキュラムを設定しており、
論理的な思考に不可欠な基礎力を
定着させたうえで、
より発展的な学習へと
ステップアップします。


voice在校生からの声
学習と競技の両立を、成長の糧に
金光八尾の魅力は学習に集中できる環境が整っており、生徒それぞれの目標に向かって進むことができるところにあると思います。先生方に質問しやすい雰囲気があり、たとえ理解が難しい点があっても、先生方は熱心かつ根気強く親身に教えてくださります。クラブ活動に参加する生徒も多く、私は陸上競技部で円盤投げなど投擲競技の練習に励んでいます。学習とクラブ活動の両立は時に難しいこともありますが、この経験が私の成長を大きなものにしてくれると確信しています。
3年1組山腰 裕大さん

voice卒業生からの声
先生方のサポートで夢を実現!
中学時代に体調を崩し、勉強に不安があったとき、高い進学実績を持つ金光八尾で頑張ってみようと思いました。私の体調を気遣いながら、励ましてくださる先生方の高い熱量に応えきれない自分にもどかしさを感じたこともありましたが、行事や日々の学習の中で、クラスに良きライバルたちもでき、充実した3年間を送ることができました。将来は海外などで異なった文化や考え方を吸収して、実社会で活躍したいと思っています。これまで自分を支えてくれた家族に感謝するとともに、夢の実現に導いていただいた先生方の優しさに満ちたご指導に感謝しています。
大阪大学 法学部 国際公共政策学科中山 拓己さん